京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
地球学 2014.12.08

地球学Ⅰ⑭チャート層の見学

11月29日(土)の地球学で、船岡山と衣笠山にフィールドワークに行ってきました。朝からあいにくの雨でしたが、中学1年の生徒たちは「天気の悪さなど関係ない」と言わんばかりの前向きな姿勢でチャート層の観察ができました。
今回はチャート層の観察ということだったので、地学が専門である本校理科教員が本物を目の前にして解説しました。
現在の京都盆地は元々赤道付近の海底であったことや京都盆地形成の過程を聞いているときは、生徒たちから驚きの声が上がりました。また、今回のチャート層は前回の枕状溶岩よりも視覚的にわかりやすいものだったため、生徒たちにとっても感動が大きかったようです。自ら積極的に質問する姿勢も見られ、全員が地学の魅力に魅了された日でした。

 

5 6

 

 

 

 

 

 

 

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2015.11.01 地球学

    10/24(土)地球学Ⅲ_宇治田原で化石採取

  • 中学校
    2014.12.05 地球学

    地球学Ⅱ⑭鶏の解剖

  • 中学校
    2014.10.26 地球学

    宇治田原で化石発見!

  • 中・高
    2020.11.30 探究学習・STEAM

    大阪芸術大学主催”世紀のダ・ヴィンチを探せ!”特別賞受賞

  • 中学校
    2015.08.31 地球学

    8/29(土)地球学Ⅱ_戦後70年をむかえて

  • 中学校
    2018.04.23 地球学

    第1学年地球学フィールドワーク深泥池見学会を行いました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.09.18

    【中高】文化祭1日目開催しました!

  • 2025.09.19

    【中高】文化祭閉幕しました!

  • 2025.09.17

    【中高】明日から文化祭開催です!

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.10.14

    【高校】高校1年生 保護者対象文理選択説明会を実施

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.10.08

    【高校】高校1年生 文理選択説明会を実施

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

  • 2025.10.06

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求