京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
地球学 2014.12.05

地球学Ⅱ⑭鶏の解剖

11月29日(土)の地球学は、2年生1・2組が鶏の解剖を行いました。中学理科教育活動の一環として、本校では毎年この時期に2年生が鶏の解剖実習を行っており、本校の行事の目玉の一つでもあります。
事前学習では、鶏の解剖のVTRを見て残酷な様子に悲鳴をあげる生徒もおり、「本当に自分達で最後まで解剖できるのか」と不安に感じる生徒もいました。
迎えた当日。生の鶏を見て、解剖することに抵抗を感じ、気分が悪くなる生徒も数人いました。しかし、「命を無駄にしないように、何があっても最後までしっかりとやり遂げないといけない」「いただいた命に感謝して、しっかりと細部まで観察しよう」と声掛けした生徒がおり、全員で最後までしっかりと観察することができました。
生徒の解剖した鶏は、から揚げや香草焼き、シチューなどの食材とさせていただき、命に感謝して生徒自身の昼食としました。解剖実習を通して、生物の体のつくりについての理解を深めるのと同時に、食事とは『地球の生態系を形成する一員として、ヒトが他の命をもらって生命をつないでいる行為なのだ』と再確認できました。
 
7 8

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2015.12.01 地球学

    11/28(土)地球学Ⅱ_命の大切さを知る「鶏の解剖」

  • 中学校
    2014.12.08 地球学

    地球学Ⅰ⑭チャート層の見学

  • 中学校
    2020.02.25 地球学

    地球学プレゼン発表大会クラス予選

  • 中・高
    2020.11.30 探究学習・STEAM

    大阪芸術大学主催”世紀のダ・ヴィンチを探せ!”特別賞受賞

  • 中学校
    2018.11.09 地球学

    民泊に向けて出発しました。

  • 中学校
    2020.06.15 地球学

    地球学がスタートしました!

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.28

    前期終業式を挙行しました

  • 2023.09.27

    【高校】体育祭を開催しました

  • 2023.09.25

    【高校】第4回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.25

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求