京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
学校行事 2019.12.13

今年最後の全校アッセンブリを行いました。

12月13日(金)、今年最後となる全校アッセンブリを行いました。
まず初めに、部活動や文化的な活動で優秀な成績を収めた部活動と生徒の発表を行いました。
☆山岳部 第24回近畿高等学校スポーツクライミング大会男子の部
藤井 俊介 第3位 昨年に引き続き全国大会出場決定
☆柔道部 第42回全国高等学校柔道選手権大会京都府予選
優勝 9年連続26回目の全国大会出場
☆京都学園中学高等学校
国際ユース作文コンテスト 9年連続の奨励賞受賞
☆吹奏楽部 第44回京都ビッグバンドフェスティバル
井上 晃輝 高校選抜に選出 出演決定
☆理科部 第39回近畿高等学校総合文化祭の自然科学部門のポスター分野
奨励賞
第63回日本学生科学賞京都府審査会
「オニクマムシの空気孔について」 最優秀賞
☆バトン部 京都府バトントワリング連盟合同チーム
奨励賞
☆毎年国際コースを中心に中高全校生徒の皆さんの協力を得て行われる TABLE FOR TWO
『おにぎりアアクション』今年度の成果についての発表とおにぎりフォトグランプリ受賞者の発表
☆京都学園中学高等学校教職員チーム 第73回京都府高等学校教職員懇親体育大会バレーボール競技の部
初優勝
その後、本校国際コース2年生のイギリス留学に参加している生徒の皆さんが、毎年2月にお世話になっている
フィンランドのセイナヨキからお越し頂いたマーリット先生から一言ご挨拶を頂きました。
最後に、中西副校長からあいさつをしていただき、中西副校長のあいさつの際には恒例になっている
『いつかプロ!今本気!』を会場全員で唱和し、会が締めくくられました。
来週から冬期講座や学習合宿が始まります。しっかりとした目的意識を持ち学習に取り組みましょう。
そして1月8日には全員揃って元気に会いましょう。
IMG_0095IMG_0103IMG_0118
IMG_0129
IMG_0136
IMG_01501

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2018.12.14 学校行事

    今年最後の全校アッセンブリを実施しました。

  • 高等学校
    2021.12.13 探究学習・STEAM

    第2学年数学:課題レポート「積分法の歴史と現在」の発表会を行いました

  • 高等学校
    2021.07.30 学校行事

    インターナショナルフェスティバルの実施

  • 中学校
    2022.02.25 学校行事

    合唱コンクールの審査発表

  • 高等学校
    2021.12.08 学校行事

    高2対象 京都先端科学大学出張オープンキャンパスが行われました

  • 高等学校
    2013.04.09 学校行事

    始業式・対面式が実施されました

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.28

    前期終業式を挙行しました

  • 2023.09.27

    【高校】体育祭を開催しました

  • 2023.09.25

    【高校】第4回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.25

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求