京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
学校行事 2016.08.25

全校朝礼を行いました。

夏の長期休暇を終え、全校集会が行われました。
夏期休暇中に行われた全国大会などで輝かしい成績を残した生徒たちを代表し、ボクシング部の森下くん、柔道部の奥田くんの伝達表彰が行われました。
森下くんの挨拶では、「準優勝だが悔しかった。次の国体では優勝をめざしてがんばる。」という、現状に甘んじるのではなく、常にその次を目指す姿勢を示してくれました。
そして、イギリス研修を終えた特進ADVANCEDコースの代表生徒が研修を振り返り、今月末からイギリス、カナダへの留学をスタートさせる国際コースの生徒たちへバトンをつなぎました。
また、国際コース2年の代表生徒が取り組んだフィリピンフィールドトリップ代表生徒が研修の報告を行ってくれました。長期留学に向けて英語の勉強に熱心に取り組んできたが、自分に英語力がもっとあればよかったと痛感した。実際、自分でみた現地の貧困の様子は日本でみた写真などで想像していたものとは全く違っていた。この経験をこれからの長期留学と、人生に活かしていきたいと語ってくれました。
また、国際理解教育の一環として取り組んでいる、TABLE FOR TWOの取り組みを進めています。同じ取り組みをしている京都大学やワコールの方々とディスカッションに取り組み、本校の食堂運営に取り組んでいただいている不二屋商事様、家庭科の先生方のご協力のもと、9月から新メニューの展開と募金活動をスタートさせるという発表が行われました。
校長先生の挨拶では、この夏に行われたオリンピックを通し、得た感動や経験を自分たちの日常に照らし合わせ、これから始まる国際コースの長期留学、学園祭、特進BASIC・進学コースの海外研修、学校生活がより充実したものになるよう、また高校3年生の大学入試、進路実現に向けての激励で会は締めくくられました。IMG_1894IMG_1914IMG_1908

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2016.09.01 学校行事

    全校朝礼を行いました。

  • 高等学校
    2016.06.01 学校行事

    全校朝礼を行いました。

  • 中・高
    2018.11.20 学校行事

    全校朝礼を行いました。

  • 高等学校
    2019.11.12 学校行事

    全校朝礼を行いました。

  • 高等学校
    2016.09.01 学校行事

    全校朝礼を行いました。

  • 高等学校
    2018.02.21 学校行事

    全校朝礼を行いました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.09.15

    明日から文化祭開催です!

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.01.30

    本校生徒がラジオ番組「LIFT」に出演しました!

  • 2023.01.24

    京都大学大学院文学研究科哲学研究室との高大連携講座『哲学対話』第3・4回が行われました

  • 2023.01.13

    NIE生徒研究発表大会 優秀研究賞を受賞!

  • 2023.01.13

    読売新聞SDGsのサイトに本校の取り組みが掲載されました

  • 2023.01.09

    2023年新春かるた大会を開催しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求