京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
学校行事 2019.09.24

9月19日・24日 2年1組数学テーマ別宿題発表会を行いました。

2年1組では、夏休みのテーマ別宿題の発表会が、9月19日・24日の2回に分けて行われました。
テーマは「2次方程式の解の公式」です。
代数分野の「式の計算」「平方根」の学習を終了して、いよいよこれから「2次方程式」の学習に入っていくのですが、その前にタイムリーに発表会が行われたことになります。
発表者はそれぞれ少しずつ違ったアプローチで、2次方程式の一般形から解の公式を導く過程をホワイトボードに書き、説明しました。
説明者の一人は、19世紀フランスの数学者ガロアのことを取り上げ、「方程式の解を求める」ということに、過去多くの数学者が必死で取り組んできたことがわかりました。
まずは簡単な2次方程式の解法から説明し、その解法から「解の公式」を求める手順が明らかになることを示した生徒もいました。
授業で2時間を使いましたが、先生の説明ではなく、夏休み一生懸命調べてきた生徒の説明なので、
2次方程式をより身近に感じたことでしょう。さあ、がんばって2次方程式の学習に取り組みましょう。
皆が「解の公式」の意味を理解して、どんな2次方程式でも解けるようになるといいですね。

DSC_2898 DSC_2901

IMG_0807 IMG_0818

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2019.01.28 学校行事

    2年1組数学発表会の報告

  • 中学校
    2016.06.12 学校行事

    カナダ・イギリス研修旅行 全員元気に帰国しました。

  • 中学校
    2017.04.28 学校行事

    健康診断を実施しました。

  • 高等学校
    2016.03.14 学校行事

    平成27年度終業式が挙行されました。

  • 中学校
    2018.11.12 学校行事

    全校アッセンブリーを行いました。

  • 中学校
    2019.06.11 学校行事

    カナダ研修旅行帰国報告会を実施しました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.05.22

    【高校】高校2年生 進路学習を実施しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.13

    【高校】第10回高校生ボランティアアワード東京大会 出場決定!

  • 2025.06.13

    【高校】フィリピンフィールドトリップ参加者説明会を実施

  • 2025.06.13

    【中高】2025年度 第1回「English Day」を実施しました

  • 2025.06.12

    【高校】国際1年生KOA学「和食について」山ばな平八茶屋二十一代当主・園部晋吾氏による授業を実施

  • 2025.06.12

    【中学】校内競技大会を開催しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求