京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
学校行事 2017.02.17

高校2年進学対象「知識ゼロからはじめる、気軽な美術鑑賞」が行われました。

2月17日(金)、京都造形芸術大学アートリンクセンター主任研究員である石山潤先生をお招きし、「知識ゼロからはじめる、気軽な美術鑑賞」と題してお話をして頂きました。
高校2年生進学コースは古典Bの授業において、『源氏物語』「初音」に描かれた平安時代のお正月のシーンについて学習しています。それをふまえ、探究課題として図書館にある書籍や新聞記事を調べることを通じて平安時代の生活や食文化・風習について学び、2月2日には森田潤司先生のご講演を拝聴し、作品に対する理解を深めてきました。
そして次の課題として、『源氏物語絵巻』に描かれた内容を鑑賞することで、芸術作品を手掛かりに『源氏物語』の作品価値について考察していきます。
そこで美術作品を鑑賞するにあたり、どのような点に着目すればよいのかレクチャーして頂くため、石山潤先生に、「見る・考える・話す・聞く」というコミュニケーションを通じて作品を鑑賞する方法を講義いただきました。美術を鑑賞することを通して、作品から発信されているメッセージをどのように読み取ればよいのかを考える良い機会になりました。
IMG_1782 IMG_1798 IMG_1799

関連記事RECOMMEND

  • 中・高
    2020.11.06 学校行事

    京都先端科学大学人文学部教授 山本淳子先生にご講義いただきました。

  • 高等学校
    2021.12.13 探究学習・STEAM

    知の研究ーKUAS人文学部特別講座ーを開催しました

  • 中・高
    2020.11.13 学校行事

    京都先端科学大学 人文学部教授 山本淳子先生に第2回目のご講義をしていただきました

  • 中学校
    2020.11.24 探究学習・STEAM

    語科の校内研究授業を行いました(2020,11,20)

  • 高等学校
    2020.11.20 探究学習・STEAM

    国語科の校内研究授業を行いました(2020,11,20)

  • 高等学校
    2020.11.19 学校行事

    京都大学文学部哲学研究室との高大連携講座『哲学対話』が行われました

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.09.15

    明日から文化祭開催です!

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.03.24

    中学校 離任式・進級式・終業式を挙行しました

  • 2023.03.24

    高校 離任式・進級式・終業式を挙行しました

  • 2023.03.20

    高校新入生登校日を開催しました

  • 2023.03.18

    中学校新入生登校日及び保護者説明会を開催しました

  • 2023.03.18

    ミライシコウ金沢 高校生探究成果発表会で発表しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求