9月11日(金)、
『新しいカタチ KGスタイル』
を今年のスローガンに掲げ、本日文化祭が開催されました。
事前に準備してきた作品の展示や映像作品の鑑賞を各教室で実施しました。
また全学年共同制作で翠嵐館ホール前にはたくさんの美術作品が並びました。
特に目を引いたのが、
『3つの出合い 3Meets Project Peace de Meets Triangle ~世界196か国を△でつなぐ~』
をテーマに壁に掲げられた大きな三角形の作品です。
中学生1人1人が三角形のキャンバスに各国の模様を絵具で描いた156枚と
教職員が描いた40枚を合わせて展示されました。
また『共同作品 オボー(祈り)Triangle Project 立体照明作品(石積み)』
では、石を積む行為を通して、積む人の祈願や感謝の気持ちを作品に現しました。
世界中がコロナ禍で大変な思いをしている中、
一人一人が祈りを込めて自ら絵具で着色した石を積み上げました。
今年は1日限りの限られた時間内での開催となりましたが、
文化祭週間というかたちで9月いっぱい展示を続けます。
他のクラスや他学年の展示も時間をかけて見てまわってほしいと思います。