京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
学校行事 2022.05.06

世界一大きな授業を実施しました。

本日、5月6日(金)に中高全校一斉に同じテーマのもとで世界一大きな授業を実施しました。

「世界一大きな授業」とは、世界が抱える課題や現状(紛争や貧困など)に目を向け、教育の大切さを見つめ直すという世界規模のイベントです。

現在、世界の子どもの2億5,900万人が小中高校に通えていません。新型コロナウイルス(COVID-19)による学校閉鎖のため、ピーク時には約15憶人の子ども・若者が就学の機会を奪われました。日本においても、小中学校に行っていない外国籍の子どもは2万人、小中高校における不登校の子どもは23万人もいます。また、日本語の読み書きが不自由な大人もいます。

こうした事実を背景に、2015年に国連総会で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs/エス・ディー・ジーズ)では、2030年までにすべての子どもが質の高い就学前教育、初等教育、中等教育を受け、大人の識字率も大幅に改善することが新たな目標(ゴール4)として掲げられました。
日本でも2016年12月に全省庁の参加により「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」が設立され、実施指針が策定され、SDGs達成のために積極的に取り組むことが表明されています。

関連記事RECOMMEND

  • 中・高
    2018.11.19 探究学習・STEAM

    本校で行われたSDGsの取り組みが朝日新聞に掲載されました。

  • 中学校
    2019.11.12 探究学習・STEAM

    2019年度 公開研究授業大会のお知らせ

  • 中・高
    2022.12.16 探究学習・STEAM

    ウクライナ支援活動について読売SDGs新聞に掲載されました

  • 高等学校
    2017.05.08 学校行事

    世界一大きな授業を実施しました。

  • 高等学校
    2018.05.01 学校行事

    世界一大きな授業を実施しました。

  • 高等学校
    2019.05.08 学校行事

    世界一大きな授業を実施しました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 2023.09.16

    文化祭閉幕しました

  • 2023.09.15

    文化祭1日目開催しました!

  • 2023.09.14

    明日から文化祭を開催します!

  • 2023.09.04

    私立中学・高校展が開催されました。

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求