京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
学校行事 2019.06.12

第2・3学年人権学習を行いました。

6月12日(水)、高校2・3年生を対象に人権学習を行いました。
IMG_8255第2学年はスポーツアリーナにて、講師に青野 浩美先生をお招きし、『 前例がなければ作ればいい 』と題して、突然原因不明の神経性難病を発症、無呼吸の発作におそわれつつリハビリと車いす生活の中、声楽家への夢を諦めず障がいと闘い、声を取り戻した方の軌跡を聴くことで、親や友人への感謝の気持ち、障がいと向き合い、夢を実現させる行動力、チャレンジする姿勢についてお話いただきました。
また、素晴らしい歌声も披露していただき、できないだろう、無理だろうと、マイナスに考えるのではなく、やってみよう、前例を作ろうと思う、気持ちの強さについて教えていただきました。青野先生、ありがとうございました。
第3学年は京都こども文化会館にて、映画「 ドリーム」を鑑賞しました。
映画「 ドリーム 」は、3 人の黒人女性が 1960 年代に色濃く残っていた人種差別 のハードルを乗り越え、 NASA の有人宇宙飛行計画において多大な貢献をし、新たな時代を切り拓き、夢を叶えたヒロインたちの輝かしい姿を映し出す、実話を基にした感動作です。
この映画を通して、これから社会へ出て行く3年生には、様々な問題に直面したとき人間はどのように考え、また対応していくのかについてを考えるヒントになってくれればと思います。

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2017.06.14 学校行事

    第2・3学年人権学習を行いました。

  • 中学校
    2016.06.12 学校行事

    カナダ・イギリス研修旅行 全員元気に帰国しました。

  • 中学校
    2019.06.12 学校行事

    学校長による進路講話が実施されました。

  • 高等学校
    2020.07.22 学校行事

    第1学年進路講演会を行いました。

  • 高等学校
    2018.06.13 学校行事

    人権学習を行いました。

  • 中学校
    2022.05.14 オープンキャンパス

    第1回目のオープンキャンパスを実施しました

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.03

    【高校】立命館大学 総合型選抜(AO入試)説明会を実施

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.07.17

    【高校】放課後芸大「アートの廃材から800円の価値を生み出す」を実施しました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.14

    【中学】第3回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.11

    【中学】中学2年生 京都市埋蔵文化財研究所 出前授業を実施

  • 2025.07.10

    【中学】中学1年生 林間学舎を実施しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求