ザンビア・京都学園中高文化交流プログラムの一環として
Crested Crane Academyのみなさんと京都学園の中学1年生の生徒とともに
「友好の木」を完成させた模様が9月21日(土)朝日新聞朝刊29面に掲載されました。
9月18日(水)3・4限目、本校美術室にて、
アート交流プログラム「筆づくり体験」「日本の筆をザンビアへ」をテーマに
筆製造卸会社 「中里」さまをお招きし、
様々な種類の筆の素材や使い分けについて詳しくご説明いただいたのち、絵筆づくり体験をしました。
米田先生が実際に絵筆を使って絵を描く様子をみて、
Crested Crane Academyのみなさんも好きな筆を使って次々と絵を描いていきました。
午後からは、中学1年生の生徒53名とともに
紙に模様を描き、葉の形に切り取って貼り付ける「友好の木」を完成させました。
大きな紙に描かれた木に色とりどりに描かれた葉がたくさん貼り付けられ、
友好を感じられるあたたかな色合いの仕上がりとなりました。