本校では高校2年生に全員が海外体験するというカリキュラムをとっています。具体的にはアメリカ・カリフォルニア州での一週間のホームステイを通じ た交流(特進BASICコース、進学コース)や、国際コース生の7〜10ヶ月のイギリス・カナダへの留学、さらに特進ADVANCEDコース生たちの2週 間のヨーロッパ研修を行います。
このような24年間にわたる本校の海外提携校との取り組みなどの先進的な国際交流教育プログラムが評価され、平成26年度より文部科学省 が実施する「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」事業に「アソシエイト校」として指定を受けました。SGH事業は、高等学校等において,グローバ ル・リーダー育成に資する教育を通して,生徒の社会課題に対する関心と深い教養,コミュニケーション能力,問題解決力等の国際的素養を身に付け,もって, 将来,国際的に活躍できるグローバル・リーダーの育成を図ることを目的に開始されたものです。
また、SGHアソシエイトは文部科学省がSGH事業の構想をより多くの学校に広めていく観点から,SGH事業を踏まえたグローバル・リー ダー育成に資する教育の開発・実践に取り組む高等学校等を「SGHアソシエイト」として位置づけることとしたもので、今回本校を含め国立6校、公立27 校、私立21校が選定されました。
急速にグローバル化する社会に対応するため、本校も全力を挙げて新しい時代に対応した質の高いカリキュラムの開発と実践に邁進します。