- 実施日時:平成29年3月11日(土) 9:30~15:00
- 会場:京都学園中学高等学校
時間 | プログラム | 担当者 |
---|---|---|
9:30 | 開会式 〇開会のご挨拶 〇高校1年国際コースのSGH取り組み紹介 |
〇京都学園中学高等学校 学校長 佐々井 宏平 〇高校1年国際コースの生徒全員 |
10:10 | 〇講演『生徒の未来を創る教師・学校の役割とは』 | 〇筒井 洋一氏(大学コンソーシアム京都・高大連携推進室・元京都精華大学教授) |
11:10 | 〇本校教員による研究発表及び実践報告会 インデクシング(発表者が発表内容を紹介) | 〇【外国語科】Lafdal、Pires 【社会科】齋藤 【国語科】伊吹 【保健体育科】佐藤樹 【数学科】橋本唯 【理科】山下 【柔道部】西山 |
11:30 | 〇本校教員による研究発表及び実践報告会 | 〇【外国語科】Lafdal、Pires(茨木) 【社会科】齋藤(中村) 【国語科】伊吹(藤岡) 【保健体育科】佐藤樹(加藤) 【数学科】橋本唯(勝田) 【理科】山下(門池) 【柔道部】西山(山田千) ( )内は進行役 |
13:30 | 〇SGH対象コース以外の中学生、高校生による口頭発表会 | 〇中学生、高校1年特進A、B、進学、高校2年生特進B、進学より各1グループ |
14:55 | 閉会式 〇閉会のご挨拶 |
〇京都学園中学高等学校 副校長 中西 清人 |
本校教員による研究発表及び実践報告会
- 【外国語科】Lafdal、Pires(茨木)、【社会科】齋藤(中村)
- 【国語科】伊吹(藤岡)、【保健体育科】佐藤樹(加藤)
- 【数学科】橋本唯(勝田)、 【理科】山下(門池)