12月22日(火)3、4限目翠嵐館スポーツアリーナにて、『Social Innovation Relay 2020 ~高校生のソーシャルビジネス企画コンテスト~』ポスター発表を行いました。
第1学年特進BASIC・進学コースは10月下旬から総合的探究の時間で、Social Innovation Relay 2020 ~高校生のソーシャルビジネス企画コンテスト~を取り組んできました。
残念ながら、1次審査を通過するチームはありませんでしたが、今回の取り組みをまとめて、校内ポスター発表を行いました。
特進BASICコースは全34チームのポスターをスポーツアリーナの壁面に掲示し、前半チーム、後半チームに分かれて、約3分間のプレゼンテーションを5回行い、進学コースは各ホームルーム教室にて発表を行いました。
発表する生徒は緊張した面持ちでしたが、聞いている生徒はとても真剣に同級生のプレゼンテーションを聞き、質問をし、評価票を書き込んでいました。
プレゼンテーションの経験を積むことは今後の進路にも大いに役立ちます。
今日プレゼンテーションをやってみて感覚をつかみ、それを次に生かし、回を重ねるごとに、堂々と落ち着いた表情でスピーチできる日が来ることでしょう。
関連記事RECOMMEND
-
高等学校2020.12.16 学校行事
第2学年特B・進学コース 進路アッセンブリーを行いました。
-
高等学校2020.12.09 探究学習・STEAM
第2学年特B・進学コース 探究プロジェクト『京都学』
-
高等学校2020.12.24 探究学習・STEAM
第3学年特BコースSocial Change in English 発表会を実施しました。
-
中学校2022.12.26 学校行事
品川翔英中学校の皆さんが来校されました
-
高等学校2020.06.29 学校行事
図書館教養講座「SDGsプロジェクト~アマビエチャレンジ STEAMの視点から~」を実施しました
-
高等学校2023.03.14 探究学習・STEAM
マイナビキャリア甲子園2022決勝大会 審査員特別賞(準優勝)受賞!