京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
探究学習・STEAM 2021.12.13

第2学年数学:課題レポート「積分法の歴史と現在」の発表会を行いました

 本校、第2学年 特進ADVANCEDコース 数学理系Sグレードの生徒を対象に、課題レポート「積分法の歴史と現在」発表会が行われました。
 このコースの生徒は、本校の「超数学」担当教諭 山脇孝之先生の指導のもと、日頃から数学オリンピックを受験したり、一年後に備えて京大実戦模試にチャレンジしたりと、積極的に数学の学習に取り組んでいます。すでに現在(第2学年12月の時点)で、数学Ⅲの最終章まで学習が進んでいます。また、これまでに教科書で習ったことだけではなく、数学を解くときに必要な公式や定理について調べ、“未知の概念”を自ら導き出す数学的探究学習を行ってきました。
 今回は、夏休みに出された課題「積分法の歴史と現在」をテーマに、選ばれた生徒7名がプレゼンテーションを行いました。それぞれがテーマに対して何が問題かを考え、自身の力で結論をひも解いていきます。それに対し、クラスメイトはその発表の要点と感想をまとめていき、改めて数学への思考を深めました。
 なお、レポートの内容、発表の仕方、クラスメイトの評価に、参観した教員の感想も加えて審査し、後日、最優秀賞・優秀賞・アイディア賞・努力賞が選出され、表彰が行われます。

 IMG_1821  IMG_1809
 IMG_1824  IMG_1812

 

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2022.03.17 探究学習・STEAM

    課題レポート「三角関数加法定理」「指数・対数関数」の発表会を行いました。

  • 高等学校
    2023.04.10 学校行事

    【高校】対面式・始業式を行いました

  • 中学校
    2019.05.13 学校行事

    京紫会文化講演会を行いました。

  • 高等学校
    2019.05.13 学校行事

    京紫会文化講演会を行いました。

  • 中・高
    2020.10.26 探究学習・STEAM

    第8回清水寺で世界を語る~すべての人に健康と福祉を~開催のお知らせ

  • 高等学校
    2021.05.29 探究学習・STEAM

    高校第1学年国際コース「KOA Global Studies I」

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 2023.09.16

    文化祭閉幕しました

  • 2023.09.15

    文化祭1日目開催しました!

  • 2023.09.14

    明日から文化祭を開催します!

  • 2023.09.04

    私立中学・高校展が開催されました。

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求