京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
探究学習・STEAM 2016.02.22

第15回京都府NIEセミナーに本校の伊吹教諭が出席しました。

「第15回京都府NIEセミナー」が21日、京都新聞文化ホールで開催され、本校から全国のNIEを牽引する伊吹侑希子教諭(国語科)が参加しました。今大会は、NIE(Newspaper in Education)の原点に立ち戻り、活字情報の大切さ・活字文化のおもしろさを再認識するという趣旨のもと、伊吹教諭と芥川賞作家の津村記久子さんによる対談が行われました。対談は、<18歳><新聞・情報><社会への参加>をキーワードに、伊吹教諭から津村さんへと質問を投げかけるインタビュー形式でとり行われ、「昨今は手軽なメディアタブレットが普及し、簡単に情報を入手できるようになっています。しかし、ネット上には個々の都合で書かれた文章や偏った情報が流通しがちです。活字離れが著しい若い人たちにも、遠回りかもしれないが新聞や本などを活用し、自分なりに情報を咀嚼して考える習慣を持ってほしい」といった内容が話し合われました。大会に出席した伊吹教諭は、「芥川賞受賞作家である津村さんと直接対談できたのは貴重な体験でした。社会人になるとは働くことだけでなく、政治など自分を取り巻く事柄に自ら関わっていく姿勢を持つことでもあります。対談を通じて、社会の中に遍在する理不尽なことに対して諦めたり悲観的になるのではなく、自分の頭で考え、積極的に声を上げていくことの大切さに気付きました」と感想を述べました。今回のセミナーでは、この対談のほかにも、今夏の参院選から選挙年齢が18歳に引き下げられることから、「18歳『見よう、聞こう、話そう』社会参加の1ページ」をテーマにした基調講演があり、主権者教育に積極的に取り組んでいるスウェーデンの先進的ケースなどが紹介されました。

 現在、中学生・高校生である皆さんも、いずれ数年後には主権者として政治に参加していきます。社会に飛び交う様々な情報を正しく選択して、自分の頭と意思でしっかりと行動できる力を身に付けてください。

 

【写真は京都新聞(2016年2月22日付)より】

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2022.08.04 探究学習・STEAM

    高校生みんなの夢AWARD3全国大会 本校生がグランプリ受賞!

  • 中・高
    2018.06.25 探究学習・STEAM

    キッズゲルニカがNHKニュースに紹介されました。

  • 高等学校
    2019.06.12 探究学習・STEAM

    iCeMS Caravan「学びのカラクリ」を実施

  • 中学校
    2015.11.04 探究学習・STEAM

    11/8(日)清水寺で世界を語る

  • 中・高
    2019.10.31 探究学習・STEAM

    1月1日~3日私学展開催

  • 中学校
    2020.12.23 探究学習・STEAM

    高校第1学年国際コースの生徒によるワークショップ

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.09.15

    明日から文化祭開催です!

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.03.24

    中学校 離任式・進級式・終業式を挙行しました

  • 2023.03.24

    高校 離任式・進級式・終業式を挙行しました

  • 2023.03.20

    高校新入生登校日を開催しました

  • 2023.03.18

    中学校新入生登校日及び保護者説明会を開催しました

  • 2023.03.18

    ミライシコウ金沢 高校生探究成果発表会で発表しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求