日本経済新聞が主催する「第17回学生対抗円ダービー」で本校の中高生が上位入賞を果たしました。
上位30チームのうち、谷川琴葉さん(高校国際コース1年)のチームが3位に上位入賞されました。
また、横路知樹君(中学特進ADVANCEDコース3年)のチームが10位、甲田凛さん(高校国際コース1年)のチームが15位、川瀬 美咲さん(中学国際コース1年)のチームが26位、大畠 ほのりさん(高校国際コース1年)のチームと油 ゆめさん(中学GN探究クラス)のチームが29位に入り、大学生チームもたくさんいるなか、中高で6チームが上位30位に入りました。
円・ドルダービーとは、5月、6月、7月末の東京外国為替市場の終値を予想し、3回を通じて相場との差が最も小さかったチームが優勝するというものです。
本校では、社会科の授業の一環として第1回目から参加しています。円・ドルダービーにおける為替相場の予想を通じて、日本の経済や世界情勢について学ぶきっかけをつくります。
8月26日付 日本経済新聞電子版「第17回学生対抗円ダービー」に関する記事は こちら をご覧ください。