9月4日(水)、第1学年部活動クラスを対象に高大連携授業の第3回目が行われました。
今回はびわこ成蹊スポーツ大学から、准教授の武田哲子先生にお越しいただき、
「パフォーマンスを向上させる食事とは」についてお話いただきました。
武田先生はスポーツ栄養学を専門にされており、アスリートの競技現場での栄養の課題は
何か、競技力を向上させるための栄養について、何をどのように食べたら良いのかを競技
特性を考えながら追及すると同時に、自立した食生活を実践することが自立したスポーツ
選手であるというアプローチについて学びました。