京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
探究学習・STEAM 2018.11.13

図書館教養講座を開催しました。

本校は11月12日~16日が読書週間となっています。
今年度は、SDGsをテーマに、「SDGsプロジェクト「京都学園からカエル 世界がカワル」と題し、図書館教養講座を開講することになりました。
11月13日の6時間目の授業では、高校3年11組の生徒たちがSDGsの課題について、どのような解決策があるのか、金沢工業大学で開発された「X(クロス)」を用いて、グループに分かれプレゼンテーションを行いました。この授業後、小論文として意見をまとめていきます。
放課後には、中高全生徒の中から応募を募り、参加を表明してくれた42名の生徒が、図書館に集まりました。
そして、朝日新聞よりSDGs出前授業「SDGs~はじめの一歩~」を行っていただき、SDGsの知識について、レクチャーを受けたのち 前半は「ゲームでSDGs」と題し、2030SDGsというシミュレーションゲームを通じて、社会・経済・環境の3つの視点からどのように解決できるのか考えました。
後半は、「新聞でSDGs」ということで、新聞を通じて、社会の問題を考えたりしました。
この学びをもとに、今後は3人1グループとなって、各自で課題を設定し解決策を練って、新聞記事を書いていくプロジェクトを行っていきます。
1月23日には、SGH発表会が開催されますので、この場で新聞紙面を配布する予定になっています。
このプロジェクトを通じて、一人ひとりが社会の課題に対し、自分には何ができるのか考えるきっかけになればと思います。




関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2021.06.23 学校行事

    高1特Bで進路アッセンブリーを実施しました

  • 高等学校
    2017.12.18 学校行事

    高校1年冬期学習合宿を実施しました

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2021.12.13 探究学習・STEAM

    知の研究ーKUAS人文学部特別講座ーを開催しました

  • 高等学校
    2016.05.02 学校行事

    緊急時避難訓練と全校朝礼が実施されました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.03

    【高校】立命館大学 総合型選抜(AO入試)説明会を実施

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.07.17

    【高校】放課後芸大「アートの廃材から800円の価値を生み出す」を実施しました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.14

    【中学】第3回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.11

    【中学】中学2年生 京都市埋蔵文化財研究所 出前授業を実施

  • 2025.07.10

    【中学】中学1年生 林間学舎を実施しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求