各教科でSDGsの視点を取り入れた授業や、図書館で実施しているSDGsをテーマにした図書館教養講座について、日本経済新聞の特集記事に掲載されました。
日ごろの授業で学んでいることは、SDGsの課題の解決策を考えることにつながります。2021年度も教科の授業や図書館で開講する講座で
SDGsについて学び考える機会がたくさんあります。大きく社会が変化する今だからこそ、社会に目を向けることが大切ですね。
関連記事RECOMMEND
-
中学校2021.11.22 探究学習・STEAM
部活動・探究学習 各コンテスト受賞者
-
高等学校2021.11.11 探究学習・STEAM
「海の宝アカデミックコンテスト2021頂上コンテスト」両部門で受賞
-
高等学校2014.05.31 探究学習・STEAM
高校1年国際コース 第3回KOA・グローバル講座
-
中学校2019.11.07 探究学習・STEAM
3年1組の「数学テーマ別課題発表会」を実施しました。
-
中・高2020.12.24 探究学習・STEAM
京都先端科学大学 高校生論文コンテスト2020(経済経営学部)
-
中・高2022.02.18 探究学習・STEAM
Japan Challenge Gate 2022 〜全国ビジネスプランコンテスト〜中小企業長官賞を受賞!