京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
探究学習・STEAM 2023.06.09

NIEの取り組みが京都新聞に掲載されました

2023年6月6日(火)付の京都新聞夕刊には新聞を通じて仲間と語らい、教科書とはまた違う学びを得る実践が多数、紹介されています。その一つとして、本校の高校2年の「論理国語」の授業で、対話を取り入れた学習活動を展開し、その授業再現ワークショップを横浜市にあるニュースパーク(日本新聞博物館)で5月20日に行った概要が掲載されています。
ニュースパークでは、現在企画展「多様性 メディアが変えたもの メディアを変えたもの」が開催中です。こちらの企画展で本校の授業実践が展示されています。京都新聞の特集記事Our Voicesを使いながらジェンダーをテーマに多様性について考えた授業です。
新聞だからこそ、教科書には掲載しにくい現代社会の課題が報じられていて、より具体的にテーマについて考えることができました。
また、2024年の8月にはNIE全国大会京都大会が京都市で開催されます。大会のテーマは「探究と対話を深めるNIE」。本校は、この大会にも関わります。オンラインだからこそ場所や時間を選ばない便利さがある一方、リアルで話すからこそ、互いがより分かり合えたり、新たな見方ができたりします。来年の大会では、そのような授業実践を発表する予定です。

京都新聞:多様性授業の様子再現 横浜・新聞博物館で本紙記者らワークショップ

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2023.03.04 探究学習・STEAM

    「現代の国語」の授業の取り組みが京都新聞に掲載されました

  • 高等学校
    2023.04.28 探究学習・STEAM

    新聞博物館にてワークショップを開催します!

  • 中学校
    2022.12.20 探究学習・STEAM

    京都新聞掲載 「魚のアラで天然墨汁作り」海の魅力発信 全コンで最優秀賞

  • 高等学校
    2019.04.17 学校行事

    第1学年進学オリエンテーション合宿リポート

  • 高等学校
    2013.01.14 探究学習・STEAM

    本校生が学外シンポジウムで発表しました

  • 高等学校
    2018.05.25 探究学習・STEAM

    本校美術部が制作したキッズゲルニカがパリで展示されます。

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.28

    前期終業式を挙行しました

  • 2023.09.27

    【高校】体育祭を開催しました

  • 2023.09.25

    【高校】第4回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.25

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求