本校は、8月1日・2日に京都で開催されるNIE全国大会京都大会にて公開授業を実施します。
新聞記事から垣間見えるジェンダー表現について、高校2年生の論理国語の授業で探究を続けています。
このNIE探究プロジェクトは、三菱みらい教育財団プロジェクトとも連動しており、昨年の8月のキックオフミーティングで様々な知見を得ました。
そのことをふまえて、3月30日に、高校2年生2名と中学3年生1名が
生徒代表として、東京駅すぐにあるユーザーベース社を会場に発表しました。
会場には、高校生だけでなく、大学の先生やメディアの方などいろいろな立場の方が会場にいらっしゃって、発表に対するアドバイスをいただきました。
発表後は、グループに分かれ、AI時代のメディアリテラシーはどのようなものか話し合いました。学校内だけでなく、多様な年代の方、職業の方と話すことで多角的な視点を得る機会になりました。
この学びを8月2日の公開授業に生かします。
ぜひ、ご期待ください。