京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
探究学習・STEAM 2024.07.09

【高校】『放課後芸大』第2弾 “100分で映画を作ろう” を実施いたしました

7月8日(月)の放課後の時間を使い、『放課後芸大』第2弾を実施いたしました。
この『放課後芸大』は、芸術の幅広い分野での魅力や考え方を体験してもらう機会として設けています。

今回は、京都芸術大学映像学科の古厩智之先生による映画製作の模擬授業に12名の生徒が参加をいたしました。
古厩智之先生は映画「PLAY」でも注目の現役の映画監督で、古厩先生の実践を踏まえながらの説明に、生徒も惹きつけられながら大変楽しんでいました。

まず始めに機材の使い方を教えてもらい、その後、グループに分かれて無声映画のシナリオを元に学校内で実際の映像機材を使用して映画の撮影をしました。
最後の発表では、同じシナリオでも演じ方や映像の撮り方の違いで変わり生徒それぞれがその違いを楽しんでいました。

進路の選択肢として、今回の経験を活かしていきましょう。

講師 古厩智之先生プロフィール
https://www.kyoto-art.ac.jp/info/teacher/detail/20177
(代表作「ホームレス中学生」「PLAY」)

古厩智之先生、鈴木一博先生ありがとうございました。

※動画撮影の様子


関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 中学校
    2015.05.24 学校行事

    5/23(土)国際コース3年生がカナダに出発しました

  • 中学校
    2013.09.30 学校行事

    冬の収穫祭に向けて

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.03

    【高校】立命館大学 総合型選抜(AO入試)説明会を実施

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.07.17

    【高校】放課後芸大「アートの廃材から800円の価値を生み出す」を実施しました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.14

    【中学】第3回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.11

    【中学】中学2年生 京都市埋蔵文化財研究所 出前授業を実施

  • 2025.07.10

    【中学】中学1年生 林間学舎を実施しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求