6月15日(木)、第2学年を対象に京都市埋蔵文化財研究所から 吉崎先生をお迎えして特別授業を実施しました。 本校では今年で3年目の取り組みとなります。 京都学園周辺の遺跡について説明を受け、京都で 発掘された旧石器時代から江戸時代の遺物に触れました。 短い時間ではありましたが、粘土に撚り糸で文様をつけ縄文土器の 作成過程を体験したり、土器や石器に直接触れることで、古代人の 生活の知恵をより深く理解したことと思います。