京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
探究学習・STEAM 2020.11.05

第9回超数学講座が開講されました。

11月4日(水)午後4時から、第9回超数学講座が開講されました。
今回のテーマは、「文章題に取り組む」です。
中学3年が10名、中学2年が6名の参加で、熱心に勉強しました。
超数学の表紙は、毎回著名な数学者を取り上げていますが、今回は日本の数学者高木貞二でした。
20世紀の初頭に、代数学の論文が認められてヨーロッパに渡り、かつて大数学者ガウスもそこで学び教鞭をとっていた、ドイツのゲッティンゲン大学で数学の研究をします。
世界で活躍した日本の数学者の草分け的存在の人です。
ところで、今回の文章題は、食塩水の問題、速さ・時間・距離の問題など、典型的な1次方程式、1次不等式の問題です。
6題中4題は生徒が解答して、前で解説しましたが、食塩水の問題は高校レベルでなかなか難しく、次回まで解答がお預けとなりました。
毎回、参加者の意欲が高まっており、次回は大学入試レベルの問題にもチャレンジしていきたいと思います。

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2020.11.04 学校行事

    第1学年人権学習を行いました。

  • 中・高
    2018.10.29 探究学習・STEAM

    キッズゲルニカ京都プロジェクト「街ミュージアム」

  • 高等学校
    2019.10.01 学校行事

    後期始業式を行いました。

  • 中・高
    2020.11.04 探究学習・STEAM

    大阪芸術大学主催”世紀のダ・ヴィンチを探せ!”本校生徒入選

  • 中・高
    2019.12.24 探究学習・STEAM

    「洛北数学探究チャレンジ」優秀賞受賞

  • 高等学校
    2023.03.08 探究学習・STEAM

    Nidecチャレンジを実施しました

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.09.04

    【中学】9月6日(土)KBS京都「京都スクールナビゲーション 〜私立中学から広がる未来〜」放映のお知らせ

  • 2025.09.18

    【中高】文化祭1日目開催しました!

  • 2025.09.19

    【中高】文化祭閉幕しました!

  • 2025.09.17

    【中高】明日から文化祭開催です!

  • 2024.08.24

    【中学】8月25日(日)KBS京都「京都スクールナビゲーション 〜私立中学から広がる未来〜」放映のお知らせ

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.09.29

    【中高】前期終業式を挙行しました

  • 2025.09.29

    【高校】参加報告「第22回日本NIE学会大会」にて発表しました

  • 2025.09.25

    【高校】高校1年生進路講演会を実施しました

  • 2025.09.24

    【高校】「次世代リーダー養成プログラムinシンガポール」研修説明会を実施しました

  • 2025.09.24

    【中学】第5回 オープンキャンパス開催のお知らせ

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求