7月11日(金)、第2学年を対象に社会の授業を利用して、 京都市埋蔵文化財研究所から先生をお招きし、特別授業をしていただきました。 京都市内では、年間で約50件の調査をしているとのことで 実際に京都市内で出土したホンモノの遺物に触れるとても貴重な経験が出来ました。 また、先生の解説から、地域の歴史をより学ぶことができました。