3月16日(日)に「Kyotoアントレプレナーチャレンジ」の成果発表と表彰式が京都経済センターで開催され
中学2年生の藤井さんと倉田さんの「すぐきっこ」の活動が、見事「アントレプレナー大賞」を受賞しました!
この賞は、社会的意義に加え、ビジネスとして採算の取れる事業を行ったプロジェクトとして優れているものに与えられる賞で、”すぐきの魅力を広めたい!”という2人の思いをすぐきを使用したお菓子として具現化し、販売まで行ったことを評価いただきました。
前日の3月15日(土)は、京福電気鉄道様にご協力いただき、
嵐電嵐山駅のはんなりほっこりスクエアの入口でお菓子の販売もさせていただきました。
外国人の観光客の方にも興味を持っていただき、英語で一生懸命魅力を伝えて購入をいただきました。
雨の中、お立ち寄りいただきました皆さまありがとうございました。
※「Kyotoアントレプレナーチャレンジ」は、
子どもたちの起業家教育に取り組むアントレプレナーシップ開発センター主催の
京都の未来をワクワクさせる新事業創出に挑むものです。
京都府内の小・中学生からの書類応募29点の中から、藤井さんと倉田さんの「すぐきっこ」は1次、2次審査を通過し採択プロジェクトとして8月から活動を続けてきました。
https://entreplanet.org/KEC/
最後になりましたが、今回の2人の活動にご協力をいただきました全ての皆さま、誠にありがとうございました。