京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
国際関連事業 2024.10.15

【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修現地リポート

高校2年生の特進BASICコース・進学コースの生徒たちは、10月9日(水)より関西空港を3団に分けて飛び立ち、
全団無事にサンフランシスコ空港に到着し研修を行っています。

空港についたタイミングでは、長時間のフライトとアメリカ到着の安堵からか表情にも疲れが見られましたが、
地中海性気候の過ごしやすい天候に加え、第1団の生徒たちはサンフランシスコ名物のミストと海岸線を目の当たりにした瞬間、目を輝かせながら今アメリカにいることを実感していました。
その後、昼食を済ませた一行はそれぞれのホストファミリーが待つ高校へ。
大歓迎ムードの中、それぞれの家族と無事にマッチングを果たしました。

今回の研修では、1週間で様々な体験を行います。

フィールドワークでは、カリフォルニア産業の代表格である畜産と農業について学習するために
地域に密着した畜産農業を実地的見地から学べるモデスト屈指の短期大学にて動物たちの生態を学びました。
また、カリフォルニアを代表する食品の一つであるアーモンドの老舗企業にて、1000haにも及ぶ大規模なアーモンド畑を目の当たりにし、実際にアーモンドを精練する工場を見学しました。
昼食にはこの日のためにご用意いただいたオリジナルTシャツを受け取り、これぞアメリカというジューシーなハンバーガーを頂きました。日本では味わえないハンバーガーに舌鼓を打つと同時に、アリーナにいるヤギやポニーといった動物たちにも触れ合うことができました。

学校交流では、本校を受け入れてくださっているそれぞれの学校で授業体験と交流会などを開催しました。
生徒たちは朝からバディと行動を共にし、アメリカの様々な授業を受け、それぞれの文化や日本から準備してきた出し物を披露し合いました。
ホームステイ先でも、一生懸命英語でコミュニケーションをとり
生徒たちは本当にいい顔をしていると現地の教員から喜びの報告が学校に届いています。

第1団はまもなく帰国の途につきます。
第2団と3団も順次研修を行った後に帰国をします。

1週間の濃密な経験を終えた生徒たちに会えることを教職員一同、大変楽しみにしています。






関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2021.10.19 学校行事

    校内競技大会を開催しました

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

  • 中学校
    2014.05.17 学校行事

    春の遠足♪

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.23

    【中高】本校司書教諭伊吹先生が『中高生のための新書のすすめ』におすすめの1冊を寄稿

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.06.23

    【中学】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.06.19

    【高校】高校2年生進路説明会を実施

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求