6月4日(水)に、シンガポール研修の振り返り会を行いました。
この研修は、3月15日(土)~21日(金)に高校生希望者対象の海外研修「次世代リーダー養成プログラムinシンガポール」として実施したもので、アジアでもっとも権威のある大学の1つとして認知をされているシンガポール国立大学(https://www.nus.edu.sg/)にて学び、研修の最後には、シンガポールの起業家に向けて現地の大学生とのグループでプレゼンテーションを行いました。
今回は、約2カ月半が過ぎた今だからこそ意識が出来ている経験や学びを発表をしました。
【生徒たちの振り返りより多かったもの】
・(現地の学生の影響で)積極性を持てるようになった
・英語への熱意が上がった
・次の長期留学や海外研修旅行に向けての具体的な目標が出来た
(留学先で1日に友だちを作る人数や留学先でやりたいこと、ボキャブラリー不足を感じたので増やすなど)
・学んだリーダーシップを生徒会の活動に活かすことが出来ている
・グループワークの時に受け身ではなく積極的に自分から発言をするようになった
・海外大学への進路選択を考えるきっかけとなった
・将来の夢へのモチベーションが上がった
生徒それぞれの意識が変わり、具体的な次の動きを考え実践や計画が出来ていました。
また、今回は参加をした生徒の保護者の方だけでなく、次回のシンガポール研修を希望している国際コースの1年生も見学に来ていました。
体験からの気づきや学びを言葉にして振り返り、周囲に伝えていくことで改めて自分自身の変化を実感できたようです。
ご多忙の中、ご参加いただきました保護者のみなさま、
シンガポール研修でお世話になりましたみなさま、誠にありがとうございました。