京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
国際関連事業 2025.06.12

【高校】国際1年生KOA学「和食について」山ばな平八茶屋二十一代当主・園部晋吾氏による授業を実施

6月10日(火)に国際コース1年生は、KOA学(国際コース独自の探究学習)の授業で、山ばな平八茶屋二十一代当主・園部晋吾氏を講師としてお迎えし「和食について」学びました。
和食とは?という問いかけから始まり、2013年に和食がユネスコの世界無形文化遺産に選ばれたことなど最近の食文化としての動きや味や出汁、盛り付けなどについて等をお話いただきました。
出汁の試飲では3種類の出汁をご準備いただき、それぞれの違いを体感しました。

2週間後の6月24日(火)に園部先生に再度ご来校いただき、「和食について」与えられた4つの課題に対するプレゼンテーションをグループに分かれて行います。
今からどのような課題解決策を生徒が考え、発表をしてくれるのかが楽しみです。
生徒のみなさんは、5月末の校外学習で見学をした、京都文化博物館での特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」での学びも合わせて、自分たちの考えをまとめていきましょう。

園部先生、貴重な講演をいただきありがとうございました。

■園部先生による和食についての講座の様子





■5月末の京都文化博物館での見学

*園部晋吾先生プロフィール
400年以上続く老舗料亭「山ばな平八茶屋」二十一代当主
経営者、料理人としてだけでなく、京都料理芽生会の理事なども務められています。
https://www.heihachi.co.jp/top.php

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 高等学校
    2021.10.19 学校行事

    校内競技大会を開催しました

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

  • 中学校
    2014.05.17 学校行事

    春の遠足♪

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.06.13

    【中高】2025年度 第1回「English Day」を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.07.10

    【中学】中学1年生 林間学舎を実施しました

  • 2025.07.10

    【中高】海外大学進学ガイダンスを開催しました

  • 2025.07.10

    【高校】第2回KUAS言語聴覚セミナーを開催しました

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.07.03

    【高校】立命館大学 総合型選抜(AO入試)説明会を実施

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求