京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
探究学習・STEAM 2015.11.04

11/8(日)清水寺で世界を語る

今、世界で、なにが起こっているのか。より良い世界のために一人一人に何ができるのか―課題を知り、自分にできることは何かを考える「きっかけ」を提供するイベントです。

京都の国際協力NGO、中学高校、そしてバレエ団が集い、その思いと活動を京都・清水寺から発信します。1200年以上にわたり観音さまの教えを授け、世界中から多くの人々が訪れる清水寺。ご本尊である観音さまの心のひとつに「他者の苦しみを自らの苦しみとして共感できる心」があります。世界の問題を知り、より良い世界を共につくるために、今、一人一人ができることを考えてみませんか?

 

京都学園中学高等学校 柔道を通して世界に発信

柔道は日本古来に伝わる伝統の武道で、その基本理念は「精力善用」「自他共栄」とされています。精力善用とは「修業を積み磨かれた能力を、世の中の役立つことに使い貢献する」という意味で、自他共栄とは「互いに信頼し、助け合って、自分もほかの人も共に栄えて、素晴らしい世の中をつくる」という意味です。柔道を通して世界中に平和の精神を広めるため、今回は「形」と呼ばれる攻撃防御の理合いを習得するための稽古法のうち「投の形」を披露します。技を掛ける「取(とり)」と技を受ける「受(うけ)」の息の合った動きを是非ご覧ください。

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2022.05.30 探究学習・STEAM

    第1回ものづくり講座を実施しました。

  • 中・高
    2020.11.30 探究学習・STEAM

    大阪芸術大学主催”世紀のダ・ヴィンチを探せ!”特別賞受賞

  • 高等学校
    2021.11.11 探究学習・STEAM

    「海の宝アカデミックコンテスト2021頂上コンテスト」両部門で受賞

  • 高等学校
    2022.07.15 探究学習・STEAM

    うみぽす甲子園 決勝大会出場決定!

  • 高等学校
    2018.06.02 探究学習・STEAM

    iCeMSキャラバン「学びのカラクリ」を実施

  • 中・高
    2019.07.29 探究学習・STEAM

    SDGs教室の記事が朝日新聞デジタルに掲載されました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.19

    【高校】高校2年生進路説明会を実施

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.18

    【中学】中学3年生 高校コース説明会を実施

  • 2025.06.18

    【中学】団体鑑賞 シアターラーニングを実施しました

  • 2025.06.18

    【高校】第5回「情報活用授業コンクール」入賞のお知らせ

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求