2月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり、
令和6年度 京都府学校文化・芸術祭 第56回 教育美術展覧会が京都市京セラ美術館において開催されました。
両日とも多くの来場者が詰め掛けていました。
この展覧会は、京都府の学校教育における造形表現・図画工作・美術・工芸・書道の教育実践の成果を発表するもので、京都府の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校の園児・児童・生徒の作品を一堂に展示がされていました。
本校からも中学生・高校生の美術や書道の作品を展示しました。
■本校生徒作品
・高校1年「composition」溝引き技法を活用した色彩構成
・中学2年「ありえない生き物」○○+△△=? 2種類の異なるものを組み合わせてありえない生き物をつくりました
・書道
・中学1・2・3年「Daruma Japanese Color Project」生徒全員で日本の伝統色・約220色のダルマを制作(一部のみ展示)
・サンドブラストの3D作品
その他にも、KUASアートコンペティション受賞作品も展示をいたしました。