今年の図書館教養講座は、京都先端科学大学 経済経営学部の新長 章典先生をお招きし「ビジネスプランの考え方」についてご講義いただきました。
最初に、プレゼンの法則についてのレクチャーがあり、商品を売りたい場合と商品コンセプトを伝える場合とでは、説明の構成が違いそれぞれに工夫が必要であること等について教えていただきました。
さらに、ビジネスプランコンテストに出品・参加をする際のアイデア出しの方法や考えのまとめ方について、その方法を具体例を交えながら解説してくださり、あっという間の1時間でした。
講義後には、個別相談にものってくださり、参加した生徒からは「もっと早くこの講座を受けたかった。現実に行われているビジネスを具体例に説明してくださったのでわかりやすかった。自分のアイデアをどのように伝えたらよいのか考える機会になった」「プレゼンの法則を知れて良かった」「自分の興味のあるものや小さなことでもビジネスのアイデアになることを知ることが出来た」などと振り返っていました。
この講座には、中1から高3まで、すべての学年から参加者があり
ビジネスに対する興味関心の高さを実感しました。
今日の講座の学びを、教科の探究やコンテストへの挑戦に活かしてくれることを期待しています。
■本日の講師プロフィール
京都先端科学大学 経済経営学部
経営学科 教授
新長 章典先生
https://www.kuas.ac.jp/faculty-members/faculty/shincho-akinori/