12月5日(木)、中学3年生が毎年実施をしているキャリア教育のプログラムの一環でニデック本社を訪問しました。
今年度は「キャリアを自分でデザインする」を題目とし
”自分の人生をどう生きていくかを自分で決める”をテーマに若手社員の方々との座談会を行いました。
座談会の中では、自己分析も行い、自分がどんな人間かを知ることで人生の選択がしやすくなることや
自分について知れば知るほど自分らしく生きることが出来ることを体感することが出来ました。
今回の訪問で、世界に誇る総合モーター・メーカーであるニデック株式会社のトップ技術に触れると共に
自分の夢を持ち、その夢の実現に向けて学ぶことを明確にし、実践をしてきている社員のみなさまとのお時間をもつことで
生徒たちは「京都発世界人財とは何か」についても考える機会となりました。
ニデック株式会社のみなさま、貴重な機会をいただきありがとうございました。