京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
地球学 2020.06.29

【地球学】「SDGsプロジェクト~アマビエチャレンジ STEAMの視点から~」を実施しました

地球学のプログラムの1つとして「 SDGsプロジェクト~アマビエチャレンジ STEAMの視点から~ 」を6月27日に実施しました。
場所は「3密」を防ぐため、cafeΦとしました。今回もSDGsをテーマに、「2030SDGs」というシミュレーションゲームを実施したのち、コロナ禍におけるメディアリテラシーについてレクチャーしました。
世間では、アマビエチャレンジに取り組む人が増えていますが、この流行もSNSによって一気に拡がりました。
このように、技術の進歩によって、多くの情報を得られることが、社会にも大きな影響を与えています。
人類の歴史を振り返ると、たびたび疫病がはやり、人々を苦しめてきました。
しかし、今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、医療(科学)・技術・工学(企業が持つ工学のノウハウを製品開発に生かす)・統計(感染率・抗体率をふまえて正しくおそれる)をもとに、この危機を乗り越えようとしています。
この講座では、受講後、それぞれグループ活動を通じて、すべてのひとの健康と福祉を守るにはどのようなことができるのか、STEAMの視点を取り入れながら、課題解決策を考え新聞記事にまとめます。
新聞記事は、8月下旬に発行予定です。

1 2

3 4

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2020.06.29 学校行事

    図書館教養講座「SDGsプロジェクト~アマビエチャレンジ STEAMの視点から~」を実施しました

  • 中学校
    2021.04.17 地球学

    「図書館ガイダンス及び新聞を活用した情報収集について」を実施しました。

  • 中学校
    2021.06.07 地球学

    中3・地球学ー図書館教養講座を実施しました

  • 中学校
    2022.04.23 地球学

    中学1年生対象に地球学フィールドワーク 「深泥池見学会」を実施しました。

  • 中学校
    2022.04.12 学校行事

    新入生歓迎を行いました。

  • 中学校
    2017.04.22 地球学

    GNコース、第2回目の地球学(深泥池探索)を実施しました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 2023.09.16

    文化祭閉幕しました

  • 2023.09.15

    文化祭1日目開催しました!

  • 2023.09.14

    明日から文化祭を開催します!

  • 2023.09.04

    私立中学・高校展が開催されました。

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求