京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
地球学 2020.11.16

【中3・地球学】京都先端科学大学 人文学部教授 佐々木高弘先生にご講義 していただきました(2020,11,16)

6月に実施した「図書館教養講座」では、

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連付けて疫病と人類の歴史に焦点を当て、

SDG3「すべての人に健康と福祉を」についてSTEAMの視点を取り入れて探究する学習を行いました。

その際、生徒たちは「アマビエチャレンジ」にも取り組み,それぞれが想像するアマビエを描きました。

この探究学習をより発展的な学びにするため、

文化地理学がご専門の京都先端科学大学人文学部教授 佐々木高弘先生をお招きし、

民俗学・地理学の視点から疫病や人類がどのように向き合ってきたのか学ぶ機会としました。

最初に、4グループの代表生徒によるアマビエや祇園祭の粽、北野御霊会、辟邪絵について

それぞれ調べ探究した内容についてプレゼンを行いました。

この発表を受けて、佐々木高弘先生より講評を含めたご講義をしていただきました。

なぜアマビエが広まったのか、疫病について昔の人はどのように捉えていたのか、

地理の視点から解き明かしてくださり、生徒たちも調べ切れなかったことを深く理解する機会となりました。
IMG_3782IMG_3789 IMG_3525

関連記事RECOMMEND

  • 中・高
    2020.11.13 学校行事

    京都先端科学大学 人文学部教授 山本淳子先生に第2回目のご講義をしていただきました

  • 中学校
    2020.04.09 学校行事

    令和2(2020)年度 中学校入学式を挙行しました。

  • 高等学校
    2020.04.09 学校行事

    令和2(2020)年度 高校入学式を挙行しました。

  • 中・高
    2020.04.10 学校行事

    令和2(2020)年度 始業式を挙行しました。

  • 中学校
    2020.11.24 探究学習・STEAM

    語科の校内研究授業を行いました(2020,11,20)

  • 高等学校
    2020.11.20 探究学習・STEAM

    国語科の校内研究授業を行いました(2020,11,20)

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.09.18

    【中高】文化祭1日目開催しました!

  • 2025.09.19

    【中高】文化祭閉幕しました!

  • 2025.09.17

    【中高】明日から文化祭開催です!

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.10.14

    【高校】高校1年生 保護者対象文理選択説明会を実施

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.10.08

    【高校】高校1年生 文理選択説明会を実施

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

  • 2025.10.06

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求