5月7日(水)~9日(金)までの3日間、本校創立100周年を記念し、国際コースの有志グループ「TFT KUAS」が、活動の一環であるヘルシーメニューを企画としてスペシャルメニューの投票活動を行っています。
「TFT KUAS」の生徒たちが、食堂のスタッフに相談をしながら ”食堂にあったらいいな” と思うメニューを8つ考え、投票ボードを制作し、光楠館・翠嵐館・特進棟の入口に設置をしていています。このボードに1人2枚シールを貼り、3日間で投票数が多かったものを6月9日(金)~20(金)に食堂にてスペシャルメニューとして販売する予定です。
尚、ヘルシーメニューは1食につき20円が開発途上国の給食として寄付をされます。
初日から投票用のシールが不足するなど、盛り上がりを見せており
どのメニューに決まるか、私たち教職員も大変楽しみです!
「TFT KUAS」とは、
国際コース(高校1~3年横断)の有志グループです。
2015年から特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)が企画する「おにぎりアクション」などの活動に賛同し、地域さらには世界に向けて「おにぎりアクション」を含め発信・展開を継続しています。昨年10月末に実施をしたおにぎりアクションでは、611枚のおにぎりの写真を撮影し、3,055食の給食をアフリカ・アジアの子どもたちへ届けることが出来ました。
昨年の様子は下記リンクからご覧ください。
https://js.kuas.t-news.jp/international/24321.php
*特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International
https://jp.tablefor2.org/