京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
国際関連事業 2025.06.10

【高校】国際1年生及び保護者対象 WWL講演会・留学説明会を実施しました

6月7日(土)に、国際コースの1年生と保護者の方向けにWWL講演会と第1回の留学説明会を行いました。
国際コースの生徒は、2年次に7か月または10か月間イギリス・カナダへ留学をするため、これから約1年後の留学に向けて準備を進めていきます。

講演会では、本校のWWL事業海外交流アドバイザー福原正大先生(Institution for a Global Society株式会社 代表取締役社長・慶應義塾大学、一ツ橋大学特任教授)をお招きし、「これからの時代を生き抜くために必要なスキル」をテーマに講演をいただきました。
グローバル化とAIの進化が急速に進む現代において、これからの時代を生きる高校生が身につけるべきスキルと心構えについて、福原先生のご経験を交えながらお話いただきました。
講演会の最後には、高校生は非常に恵まれた環境で留学という貴重なチャンスを得ていると述べ、その機会を最大限に活かすよう激励をいただくと共に、これからの予測困難な時代を乗り越えるためには、AIを使いこなしつつも、AIにはできない「自ら問いを立て、考え、行動し、失敗から学ぶ」という姿勢を、留学という実践の場で身につけてほしい、という力強いメッセージで締めくくられました。

今日のご講演で得たインスピレーションが生徒たちの中でそれぞれの形を成し、大きな花を咲かせられることを願っています。

福原先生ありがとうございました。


関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

  • 中学校
    2015.05.24 学校行事

    5/23(土)国際コース3年生がカナダに出発しました

  • 中学校
    2013.09.30 学校行事

    冬の収穫祭に向けて

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.23

    【中高】本校司書教諭伊吹先生が『中高生のための新書のすすめ』におすすめの1冊を寄稿

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.06.23

    【中学】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.06.19

    【高校】高校2年生進路説明会を実施

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求