7月24日(木)に、KOA学の授業で、株式会社マザーハウスの月原氏による「ソーシャルビジネスの現場から~マザーハウスの取り組みとビジョン~」と題し、国際コースの高校1年生と2年生対象に講演会を行いました。
KOA学は国際コースオリジナルの探究学習で、本校の講師陣だけでなく国内外の高校・大学の教員や学生、国際機関、グローバル企業の方々とよりよい未来を想像し、まだ正解の存在しない課題に挑み、未来を切り拓く力を身に付けていきます。
今回は、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念を掲げ、発展途上国の素材や文化、人材に光を当ててものづくりを行う企業として、2006年にバングラデシュで事業を開始したマザーハウスから月原氏を講師としてお迎えし、海外の方々と協働されているご経験についてお話しいただきました。
海外でのビジネスプランなどについても考える機会の多い国際コースの生徒たちにとって、かけがえのない学びとなりました。
最後になりましたが、
素晴らしいお時間をいただきました月原さま、誠にありがとうございました。
https://www.motherhouse.co.jp/