京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
国際関連事業 2025.01.30

【高校】2025年度Global Simulation Gaming(GSG)を開催しました

1月28日(火)に「Global Simulation Gaming(GSG)」を開催しました。

Global Simulation Gaming (GSG)とは、
東京⼤学と⽴命館⼤学国際関係学部で開発されたシミュレーション・ゲーミングで
参加者がそれぞれのアクター(国際関係における主体)になりきり、
国際政治や国際経済の動きの中で、課題設定、政策立案、交渉、条約締結、政策行使という一連のプロセスを疑似的に体験をするものです。

本校では、2016年度からGSGに取り組んでおり、
今年度もフィリピンの姉妹校Saint Pedro Poveda Collegeを始め
愛媛大学附属高等学校、京都光華高等学校、中村学園女子高等学校の生徒のみなさんと共に英語をメイン言語とし
25カ国と国連、企業、NGO/NPO、メディアの全29のグループに分かれアクターになりきり
「Building More Sustainable and Resilient Global Supply Chains」をテーマに実施をしました。

この28日(火)のGSG本番を迎える前に、
生徒たちは割り当てられたアクターそのものについて研究をし
テーマに関するアクターの基本的な考え方はもちろん、その考えにいたった背景についても様々な角度からリサーチをします。
その中で自らがくみ取った、その国や組織としての視点から現在の世界を見渡し、
未来を予測して自分の演じるアクターにとって最善の未来図を描きます。
そして、その未来図の実現のために政策を立案し、交渉をして実現していきます。

GSG本番では、午前中は多国間での交渉を始め、議論を重ね、
午後は事前に提出をしていた修正案について全体会議を行いました。

今年は特に、アメリカのアクターの生徒たちが苦労をしていました。
大統領が変わり、政策も変更されたため
昨年の準備段階から改めてリサーチや変更を加えていくなど
演じてみてはじめて知る”国際情勢のリアル”を体感していました。

その他にも、議論が白熱したり、案を取り下げる国もあったりと終始盛り上がりを見せていました。

当日ご来校いただきました関係各校、関係各所のみなさま誠にありがとうございました。




関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2021.01.28 探究学習・STEAM

    Online Global Simulation Gamingを開催しました。

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 高等学校
    2022.01.25 学校行事

    Global Simulation Gamingを行いました。

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.09.18

    【中高】文化祭1日目開催しました!

  • 2025.09.19

    【中高】文化祭閉幕しました!

  • 2025.09.17

    【中高】明日から文化祭開催です!

  • 2025.09.29

    【中高】前期終業式を挙行しました

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.10.08

    【高校】高校1年生 文理選択説明会を実施

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

  • 2025.10.06

    【中学】第5回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.10.06

    【高校】特進ADVANCEDコース2年生 イギリス研修結団式を実施

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求