京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
学校行事 2019.06.13

団体鑑賞を実施しました。

本日は、各学年ごとに狂言、和太鼓の演奏、ミュージカルと異なった舞台芸術に触れる団体鑑賞が実施されました。
第1学年は、狂言を通し、日本の古典芸能から伝統と文化を味わうとともに、やや敷居の高いイメージがある、狂言や歌舞伎、能といった古くから続く伝統芸能を体験し、日本人としてのアイデンティティの確立や幅を広げるきっかけになったのではないかと思います。
初めて狂言に触れる生徒が大半でしたが、意外に分かりやすく面白いと、楽しんでいる様子がうかがえました。
第2学年は、伝統的な和楽器の一つである和太鼓の演奏を耳だけでなく体で感じ、その迫力と力強さを全身で感じます。
10月に実施されるアメリカ研修旅行で、和楽器や昨年度体験した伝統芸能は、ホストファミリーやアメリカの生徒たちとのコミュニケーションにおいて、いい素材となっています。
IMG_8770第3学年は、音楽座ミュージカルによるミュージカルシアターラーニングを鑑賞しました。
会場全体を使用した大規模なミュージカルを披露して頂き、最後は全員で大合唱をして、会場が感動の渦に包まれました。
また、大勢の生徒も参加し、一緒に舞台に上がり、恥ずかしがっている生徒もいましたが、堂々と声を張り上げ舞台に立っている生徒もおり、楽しいひと時を送ることが出来ました。
今日の鑑賞が、3年生にとっては最後となる学園祭での舞台発表につながる、良い刺激になったのではないかと思います。

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2016.06.15 学校行事

    団体鑑賞を行いました。

  • 中学校
    2017.06.20 学校行事

    団体鑑賞を実施しました。

  • 中学校
    2020.10.19 学校行事

    第3学年 秋の校外学習 ー日本電産本社訪問ー

  • 高等学校
    2016.06.06 学校行事

    第2・3学年保護者対象進路説明会が開催されました。

  • 中学校
    2018.05.08 学校行事

    校外学習を行いました。

  • 中学校
    2021.03.11 地球学

    地球学 第11回プレゼンテーション大会実施

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.19

    【高校】高校2年生進路説明会を実施

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.18

    【中学】中学3年生 高校コース説明会を実施

  • 2025.06.18

    【中学】団体鑑賞 シアターラーニングを実施しました

  • 2025.06.18

    【高校】第5回「情報活用授業コンクール」入賞のお知らせ

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求