京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
国際関連事業 2024.10.24

【中学】スウェーデン研修旅行 現地リポート②

中学生の希望生徒によるスウェーデン研修旅行を10月18日(金)から実施しています。

3日目の研修は、スウェーデンの伝統的なダンスの授業から始まりました。
VRSの生徒と混ざって円になり、まずは基本のステップから。
3拍子の音楽に合わせ右回りに。そして左に。ペアになりスピン。またペアを変わる代わりに交代し、スピン。
引率教諭が四苦八苦する中、生徒たちは楽しそうにフォークダンスを楽しんでいる姿を見せてくれました。

その後、数学と語学の授業に参加した生徒たちは、語学の授業が非常に難しく大変だったようです。
それもそのはずで、数学は全世界共通ですが、英語でスペイン語やフランス語などを学ぶのは難しいことだと思います。
ただ、この経験は生徒たちの今後の糧になるのではないかと期待をしています。

昼食後は、スカンセンそしてヴァーサ号博物館を訪れました。
スカンセンは2019年のスウェーデン研修時にも訪れた世界初の野外博物館です。工芸品の展示や、動物園、水族館などがあり、1回では回りきれないくらいの敷地面積です。そして、ヴァーサ号博物館では、当時の彫刻がそのまま残された船体は非常に貴重な展示物となっています。生徒たちもその荘厳な船体を目の前にし、目を丸くしていた姿が印象的でした。

 さらに、本日はなんといっても本場のアリーナでの本場のアイスホッケーの観戦で素晴らしい体験ができました。
地元のファンによるスタンドが沸き上がる応援がこちらの気分も高揚させてくれます。ストックホルムのチームが勝利し、さらにサポーターの地面をも揺るがす応援がさらに力強くなり、アリーナがひとつになる感じを受けました。

明日で、1日をかけて行う研修は最終日です。
フェアウェルパーティもありますので、感謝の気持ちを持って明日を過ごしてほしいと思います。



スウェーデン研修旅行のレポート①はこちら

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

  • 中学校
    2015.05.24 学校行事

    5/23(土)国際コース3年生がカナダに出発しました

  • 中学校
    2013.09.30 学校行事

    冬の収穫祭に向けて

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.19

    【高校】高校2年生進路説明会を実施

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.18

    【中学】中学3年生 高校コース説明会を実施

  • 2025.06.18

    【中学】団体鑑賞 シアターラーニングを実施しました

  • 2025.06.18

    【高校】第5回「情報活用授業コンクール」入賞のお知らせ

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求