5月17日(土)に、中学2年生は地球学の授業で「はちみつ採取体験」を行いました。 校舎の屋上に設置をしている養蜂箱からハチの巣を取り出し、遠心分離機で蜜を取り出し、はちみつのいい匂いが教室中に広がっていました。 取り出しだはちみつは、これから商品化に向けて動いていきます。 まずはこれから瓶のデザインを生徒たちが考えていきます。 また、はちみつプロジェクトの進捗をお伝えいたしますので、乞うご期待ください!