京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
探究学習・STEAM 2025.10.22

【高校】高1進学「探求学習プログラム」第2回講義【株式会社セブン‐イレブン・ジャパン講演会】を実施

高校1年進学コースでは、総合探究学習の一環として、環境省および株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下セブン‐イレブン)と連携した「探究学習プログラム」を2025年10月より約3カ月間実施をしています。

10月8日(水)に、セブン‐イレブンのサステナビリティ推進室の社員を講師としてお迎えし、サステナビリティ(持続可能性)への取り組みについてご講演いただきました。講演では、同社が掲げる「環境」「健康」「地域」「人財」の4つの重点分野や、「GREEN CHALLENGE 2050」に基づく具体的な行動についてお話しいただきました。
講演は、プラスチック削減や食品ロス対策、持続可能な調達、再生可能エネルギーの導入、地域連携による環境教育活動など多岐にわたりました。特に、店頭での「てまえどり」推進やペットボトル回収機の設置、規格外野菜の活用など、生徒にも身近な具体例を紹介いただきました。

また、事前に生徒たちが考えた質問にも一つ一つ丁寧にご回答をいただきました。
例えば「環境配慮型の容器開発での課題」には、使用するプラスチック原料の割合が耐熱性や耐久性に影響するため、性能を確保する試験を行っていることなど、企業努力の具体的な裏側を知ることができました。
さらに、「食品ロス対策」「再生可能エネルギー導入の課題」「ステークホルダーとの関係性」などについても丁寧にご説明いただき、生徒たちは企業の社会的責任の広がりを実感していました。講演の最後には、同社から今後の探究課題も提示されました。

【今後の探究課題】
①セブン‐イレブンのお店で環境配慮商品を探してみよう。 
②環境にやさしい商品を、消費者に意識的に購入してもらうにはどうすればよいか考えよう。

今回の講演を通じて、生徒たちは「コンビニ=身近な存在」であるセブン‐イレブンが、地域社会や地球環境のために多面的な活動を展開していることを知りました。今後の探究活動では、実際に店舗を訪れて環境配慮商品を調べ、消費者の立場でのアクションを考えていく予定です。
生徒たちが与えられた課題に対してどのような解決策を導き出していくのか、ぜひご期待ください。
*第1回目の様子はこちらからご覧ください
https://js.kuas.t-news.jp/steam/27292.php




関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2025.10.03 探究学習・STEAM

    【高校】高校1年進学コース「探求学習プログラム」初回講義を実施しました

  • 高等学校
    2021.10.19 学校行事

    校内競技大会を開催しました

  • 中学校
    2019.07.08 地球学

    動画公開:地球学フィールドワーク~深泥池見学~

  • 中学校
    2021.08.31 学校行事

    ~大自然を満喫!林間学舎!~動画公開!

  • 高等学校
    2016.10.04 学校行事

    後期始業式を実施しました。

  • 高等学校
    2024.05.01 探究学習・STEAM

    本校のNIEの取り組みが4月30日の京都新聞 夕刊に掲載されました

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.10.09

    【高校】高2特進B・進学コース アメリカ研修に出発

  • 2025.10.08

    【高校】高2特進B・進学コースアメリカ研修結団式を行いました

  • 2025.10.06

    【高校】特進ADVANCEDコース2年生 イギリス研修結団式を実施

  • 2025.10.03

    【中学】体育祭を開催しました

  • 2025.09.29

    【中高】前期終業式を挙行しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.10.28

    【中高】10月28日NHK「京いちにち」にて本校の「おにぎりアクション」が紹介されます!

  • 2025.10.28

    【高校】高校2年生 特進Aコースイギリス研修解団式を行いました

  • 2025.10.28

    【高校】SDGs飯プロジェクト 京都先端科学大学「龍尾祭」で規格外野菜の販売を実施

  • 2025.10.27

    【高校】特B・進学コース高校2年生 保護者対象進路説明会を実施

  • 2025.10.22

    【高校】高1進学「探求学習プログラム」第2回講義【株式会社セブン‐イレブン・ジャパン講演会】を実施

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求