京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
学校行事 2016.05.14

5/13(金)校外学習_全学年でさまざまな取り組み

5月13日(金)は全学年が校外学習に行きました。
1年生は、恒例となっている愛宕山でした。生徒たちが互いに声をかけあったり、ペースを合わせたりして全員が登頂することができました。また、愛宕山の山頂近くでは、コノドントと呼ばれる化石の採集に挑戦しました。採取した石に化石が含まれているかどうかは後日調査します。
DSCN0340 DSCN0368
2年生は、東大阪にある町工場の見学に行きました。東大阪には6000社以上の中小企業があり、その中でオンリーワンを目指して日々頑張っておられることや、技術や心意気を次世代に伝えることの大切さを学びました。また、説明会では「河内」が鋳物という技術の原点の場所であること、モノづくりの心はそれを使う人に思いを馳せることだと教えられました。
IMGP7123 IMGP7166
3年生は、京扇子の絵付けと和菓子作り体験に行きました。数日後に迫ったカナダ・イギリスへの海外研修旅行の前に、より多くの日本文化に触れておくことで訪問先で日本の良さを紹介できるようにしたいという目的です。京扇子の絵付けも和菓子作りも、ほとんどの生徒が初めての体験で「日本の伝統技術の繊細さ」を実感できました。
DSC03771 DSC03904

関連記事RECOMMEND

  • 中学校
    2014.03.11 地球学

    地球学プレゼンテーション大会開催!

  • 中学校
    2014.05.17 学校行事

    春の遠足♪

  • 中学校
    2015.05.15 学校行事

    5/14(木)校外学習に行ってきました[全学年]

  • 中学校
    2016.09.20 学校行事

    9/16(金)17(土)_文化祭を開催しました

  • 中学校
    2019.04.17 探究学習・STEAM

    「超数学」の授業が始まりました。

  • 中学校
    2015.03.23 地球学

    地球学のプレゼンテーション大会

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.06.19

    【中高】本校芸術科 米田 実先生の日本画が首相官邸に展示

  • 2025.06.23

    【高校】第1回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.03

    【高校】立命館大学 総合型選抜(AO入試)説明会を実施

  • 2025.07.08

    【中学】中学1年生 林間学舎がスタートしました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.07.17

    【高校】放課後芸大「アートの廃材から800円の価値を生み出す」を実施しました

  • 2025.07.14

    【高校】第2回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.14

    【中学】第3回オープンキャンパスを開催しました

  • 2025.07.11

    【中学】中学2年生 京都市埋蔵文化財研究所 出前授業を実施

  • 2025.07.10

    【中学】中学1年生 林間学舎を実施しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求