京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
学校行事 2020.11.19

京都大学文学部哲学研究室との高大連携講座『哲学対話』が行われました

11月14日(土)、京都大学文学部哲学研究室より澤田和範先生をお迎えし、高大連携講座「哲学対話」が
行われました。
本講座は、先週11月7日(土)より来月末まで全6回実施される予定です。先週の初回講座で、先生から
「自己とは何か」「善とは何か」「AIと人間」「個人と社会」等のテーマについてご講義いただきました。
第2回である今回は、生徒がそれぞれのテーマについて書いてきた論文を発表し、皆でディスカッションを
行いました。
抽象的で難解なテーマでしたが、生徒たちは先生や他の参加者との議論に熱中している様子でした。
終了後、生徒たちからは、「発表者の意見が面白く、とても楽しめた」「自分では筋道の通った説明が
できていると思っていたが、他の参加者から指摘されて矛盾に気づいた」、「自分の持っていない新たな
視点に気づけた」などの感想が寄せられました。
自分の意見を論理的に組み立て明確に提示する能力は、大学での研究だけでなく企業や社会生活において、
ますます重要になると考えられます。
今後、生徒たちがますます活発な議論を行い、思考力と表現力を伸ばしてくれることを期待しています。
WIN_20201114_11_32_55_Pro (3)WIN_20201114_11_47_13_Pro (2)

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2021.10.16 探究学習・STEAM

    京都大学文学部哲学研究室との高大連携講座『哲学対話』

  • 中・高
    2020.12.11 学校行事

    高校1年特A一貫クラスの「数学テーマ別宿題発表会」が行われました。

  • 高等学校
    2017.02.17 学校行事

    高校2年進学対象「知識ゼロからはじめる、気軽な美術鑑賞」が行われました。

  • 中学校
    2021.11.06 地球学

    第1学年 地球学フィールドワーク

  • 中学校
    2014.07.21 学校行事

    林間学舎に行ってきました

  • 中学校
    2018.11.14 学校行事

    授業参観&教育講演会、進路講演会を行いました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2022.09.16

    2022年度 文化祭開催!!

  • 2022.10.10

    軟式野球部 京都府軟式野球秋季大会にて46年ぶりに優勝!

  • 2022.09.17

    2022年度 文化祭閉幕!

  • 2023.04.07

    中高入学式が挙行されました

  • 2022.09.27

    体育祭を開催しました。

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2023.09.20

    【中学】地球学の取り組みが新聞に掲載されました

  • 2023.09.16

    文化祭閉幕しました

  • 2023.09.15

    文化祭1日目開催しました!

  • 2023.09.14

    明日から文化祭を開催します!

  • 2023.09.04

    私立中学・高校展が開催されました。

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求