京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト

  • 入試情報
  • 国際関連事業
  • 学校行事
  • オープンキャンパス
  • 部活動報告
  • 探究学習・STEAM
  • 地球学
  • メッセージ
学校行事 2019.05.29

高大連携授業を行いました。

5月29日(水)、第1学年部活動クラスを対象に、高大連携授業の一環として「総合的な
探究の時間」の第1回目の授業を行いました。
1回目はびわこ成蹊スポーツ大学 コーチングコース教授の望月聡先生をお招きして、
「効果的なコーチングとは」についてお話いただきました。
望月先生は、2008年北京オリンピックのサッカー競技・女子で日本代表コーチとして、
ベスト 4 を経験し、2011 FIFA 女子ワールドカップでは、コーチとして日本女子代表を
指導し、チームの初優勝に貢献されました。
本日は、ヨーロッパと日本のサッカーを比較した際に、同じ時間、同じ練習をした場合、
日本人は練習後に「体が疲れた」と言うが、ヨーロッパの選手は練習後に「頭が疲れた」
と口にしまが、世界基準の選手の共通点は、いずれのスポーツでも『自育伸力』を身につ
けていることが挙げられます。
そこで「自分で育ち伸びていく」アスリートになるには何が必要かを、詳しく教えていた
だきました。
IMG_4444
 

関連記事RECOMMEND

  • 高等学校
    2019.02.14 学校行事

    高大連携授業を行いました。

  • 中学校
    2016.04.13 学校行事

    4/12(火)_新入生歓迎会を行いました

  • 中学校
    2017.03.15 学校行事

    平成28年度卒業式が執り行われました。

  • 高等学校
    2016.02.03 学校行事

    -「自転車事故を防ぐために」- 自転車マナー指導が実施されました。

  • 中学校
    2018.06.13 学校行事

    京都市埋蔵文化財研究所の先生に出前授業をして頂きました。

  • 高等学校
    2016.06.22 学校行事

    主権者教育講演会を実施しました。

人気記事ランキングRANKING

  • 2025.05.23

    【中学】中学3年生 カナダへ出発

  • 2025.06.02

    【中高】教育実習生14名を迎えました

  • 2025.06.02

    【高校】校内競技大会を開催しました

  • 2025.05.22

    【高校】高校2年生 進路学習を実施しました

  • 2025.06.11

    【中高】授業参観・進路説明会を実施しました

新着記事NEW ARRIVALS

  • 2025.06.13

    【高校】第10回高校生ボランティアアワード東京大会 出場決定!

  • 2025.06.13

    【高校】フィリピンフィールドトリップ参加者説明会を実施

  • 2025.06.13

    【中高】2025年度 第1回「English Day」を実施しました

  • 2025.06.12

    【高校】国際1年生KOA学「和食について」山ばな平八茶屋二十一代当主・園部晋吾氏による授業を実施

  • 2025.06.12

    【中学】校内競技大会を開催しました

  • 京都先端科学大学附属中学校高等学校
  • 資料請求
  • お問い合わせ
京都先端科学大学附属中学校高等学校 情報サイト
  • 法人
  • 中学
  • 高校

学校法人 永守学園 京都先端科学大学附属中学校高等学校
〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
TEL.075-461-5105(代)
FAX.075-461-5138

Copyright ©KUAS All rights reserved.
  • 受験生の方
    受験生の方
  • 在校生の方
    在校生の方

  • 卒業生の方

  • 保護者の方
  • アクセス
    アクセス
  • 資料請求
    資料請求